当コンソーシアムが展開している、関西大学SCL養成講座 関西8期、京都大学SCD養成講座 京都2期を連続で受講いただける、早期限定の「連続受講コース」の事前説明会を開催いたします!
連続受講コースを検討されている方、または関西大学SCL養成講座 関西8期の受講を検討されている方向けの事前説明会です。
対面とオンラインのハイブリッド開催で、参加費は無料。
事前説明会内では、SCL8期の講座に関する情報と、連続受講コースについての説明のほか、
当講座プログラムディレクターの蓮行先生(京都大学経営管理大学院特定准教授)による、講座の内容を体験できるミニワークショップも実施いたします。
また、SCL養成講座の修了生と、SCL養成講座を修了したあとSCD養成講座を修了した修了生がゲスト登壇。直接修了生の声をお聞きいただけるチャンスです。
講座の詳細については、下記特設サイトをご覧ください!
講座の概要
関西大学ソーシャル・コミュニケーションリーダー養成講座はコミュニケーションの場のリーダー/ファシリテーター人材育成のための講座、京都大学ソーシャル・コミュニケーションデザイナー養成講座はコミュニケーションの場のデザイナー人材育成のための講座です。
関西大学SCL養成講座
関大SCLは「場づくり」の専門家を育成する講座です。ソーシャル・コミュニケーションリーダーとは、社会における多様なコミュニケーションの場面で、コミュニケーションの環境をデザインし、支援し、ファシリテートすることのできる人材のこと。社会のあらゆるコミュニケーション場のリーダーとなる人を養成します。
京都大学SCD養成講座
京都大学SCDでは、関西大学SCLが培うファシリテーションスキルを基盤に、さらにコミュニケーションの「場」そのものをデザインし、持続可能な仕組みを構築する「仕組みづくり」の専門家を育成する講座です。
組織の中でも、会議やチームをうまく引っ張れるリーダーがいてうまくいっていたけれど、そのリーダーが異動した途端うまくいかなくなった・・。というようなことがあると思います。
それは、チームや会議の運営が特定の個人の力量に依存していたことの表れでもあります。関大SCLでは、そうしたリーダーに求められる「場のファシリテーション力」を鍛えることができますが、その力を基盤に京大SCDではさらに一歩進んで、「個人に依存しないチーム」や「対話が自然と生まれる仕組み」そのものをデザインし、組織に根づかせていく力を養います。
連続受講コースは、関西大学SCL養成講座 関西8期、京都大学SCD養成講座 京都2期を通常よりリーズナブルに受講いただける早期申し込み限定の講座です。
受講料について(クリックで展開)
関西大学SCL養成講座 関西8期
一般:66,000円(税込)
早期割引:55,000円(税込)(6月13日(金)〜7月31日(木)まで)
学割(先着3名,25歳以下の学生さんを対象とします。):33,000円(税込)
京都大学SCD養成講座 京都2期
一般枠:180,000円(税込 198,000円)
連続受講コース
SCL関西第8期・SCD京都第2期 連続受講コース:220,000円(税込)(6月13日(金)〜7月31日(木)まで)
日時
2025年7月17日 (木) 19:00~20:30
会場・開催方式
対面会場:関西大学梅田キャンパス
オンライン会場:Zoom
対面でのご参加の場合は、関西大学梅田キャンパス4Fにお越しください。
オンラインでのご参加の場合は、お申し込みいただいた方に、zoomアドレスをお伝えいたします。
お申し込み方法
下記フォームよりお申し込みください。事前説明会への参加費は無料です。